童夢の出来事や、イベント・大会、研修会の告知や報告などを発信していきます。
2025.04.04
令和7年度 行事日程
令和7年度の主な行事日程について
【スポーツスタッキング】
九州地区大会 6月から8月にかけて各教室にて実施予定
関西地区大会 9月から11月にかけて各教室にて実施予定
【全日本長縄8の字跳び大会】
11月4日(火)から2月27日(金)
【童夢駅伝・マラソン大会】
令和7年12月13日(土) 予備12月14日(日)
国営木曽三川公園 東海広場
【童夢ドッジボール大会】
令和8年2月28日(土)
瀬戸市体育館 第1競技場
【専門クラブ短期教室】
随時開催予定
【イングリッシュキャンプ】
日程・会場とも未定
・
2025.03.24
ドッジボール大会 終了
童夢ドッジボール大会 終了いたしました。
2024.12.11
童夢駅伝・マラソン大会無事終了
12月7日(土曜日) 愛西市 国設木曽三川公園東海広場にて開催。
当日は快晴の暖かい1日となり駅伝111チーム555名 マラソン195名総勢750名の選手が参加して実施いたしました。
保護者や友人の皆さんの熱い応援のおかげで、選手たちは素晴らしい記録も出てきました。
報告写真を掲載いたします。童夢駅伝・マラソン大会 報告写真 2024・12・07
大会記録 駅伝、マラソンとも新記録が出ています 優勝記録表一覧
なお次回は令和7年12月13日(土曜日)同じく木曽三川公園東海広場にて実施いたします。
2024.09.29
童夢駅伝・マラソン大会
2024.09.02
九州地区小学生スポーツスタッキング大会結果
九州地区では、童夢およびトライルの体育教室の小学生クラスを対象に
5月のゴールデンウィーク明けよりスポーツスタッキングを行ってきました。
その成果を試す場として、7月下旬~8月上旬に各教室で教室別大会を実施いたしました。
残念ながら本番当日に欠席となったお子さまもいますが、約380名のお子さまにご参加いただきました。
その最終結果がまとまりましたので、お知らせいたします。
結果表はこちら→九州地区スタッキング大会結果
年々、入賞者のタイム差が拮抗し、100分の1秒、10分の1秒を争そう勝負となったところもありました。
入賞者の皆さま、おめでとうございます。
入賞者の皆さまには、後日賞状が授与されます。
スポーツスタッキングは、両手の指先を素早く使うことで脳を刺激し、
集中力や瞬発力の向上が期待できる競技です。
今後も童夢では、世代を問わず誰でも気軽にチャレンジできる生涯スポーツを中心に
皆さまの健康づくりに貢献できる活動を展開していければと考えております。
引き続き、ご協力を賜りますようお願い申しあげます。